お茶コラム:抹茶の点て方

日本茶鑑定士・日本茶インストラクターによるお茶コラム。
今回は「抹茶の点て方」。

お問い合わせはフリーダイヤル0120-177-515まで。

お電話・FAXでもご注文頂けます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

抹茶の点て方

掲載日:2009年11月12日

抹茶は直射日光を避けて育てられた新芽を、蒸した後に乾燥させ、石臼で挽いて粉状にしたものです。日本茶の中でも唯一、葉から抽出したエキスを飲むのではなく、お茶の葉そのものを食べる独特なものです。抹茶はビタミンCや繊維質をはじめ、豊富な成分のすべてを体に取り込むことができる、健康に良いお茶でもあります。

machaireru.jpg

事前に湯を温めておいた茶碗に直接抹茶を入れる。1人分約2g、茶杓なら1杓半が目安。
直接溶きいれるので、分量はなるべく正確に測ること。

machasosogu.jpg

直接熱湯を注ぐと、風味が損なわれるので、沸騰している湯をいったん柄杓で汲んで使う。
柄杓がない場合は湯冷ましなどで結構です。95℃に冷めたお湯80mlを抹茶茶碗に注ぐ。

tateru.jpg

混ぜはじめは小刻みに茶筅を動かしながら、次第に動きを速めて中央に向けて混ぜていく。
ある程度泡がたったらやや手の動きをゆるめ、目の粗い泡をつぶしながらきめを整え、表面をなめらかにする。最後に"の"の字を描くように一混ぜし、真ん中から茶筅を立てて抜くと、抹茶の中央がきれいに盛り上がる。

4(準備)

machakansei.jpg

◎ 抹茶(100g840円くらいからからお買い求めになります)
◎ 抹茶椀(1050円くらいからお買い求めになれます)
◎ 茶筅(1470円くらいからお買い求めになれます)
 (必ず必要なのは1〜3の3点です)
◎ 茶さじ⇒抹茶を量るものです(1の写真)
◎ 柄杓⇒茶道で使用するお湯を注ぐものです)

山科茶舗によるお茶コラム